沖縄の小学生が雨でも休まずゴミ拾い活動

皆さんは道端や海岸などに落ちている「ゴミ」を拾ったことがありますか?
沖縄県の中城南小学校の5年生、渡邉陽亜瑠(ひある)さんは「海をきれいしよう」と呼びかけて砂浜を回ってゴミ拾い活動を行っています。
小学5年生の幼い子供が真剣に環境問題に取り組んでいる姿に考えさせられます。
一人一人だと小さな行動ですが、渡邉さんの様に継続して周りを巻き込んでいく動きが大事だと改めて学びました。
Be Kind OKINAWAでも積極的にエコや環境問題の情報を発信していきます!

you can be kind!

Yahooニュース:毎週末の5時半に起きて海岸のごみ拾い 沖縄の小学生が雨でも休まず続ける理由

Share on twitter
Twitter
Share on facebook
Facebook
Share on pocket
Pocket
Share on pinterest
Pinterest
Share on email
Email

その他のお知らせ記事

] 平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうご

「Be Kind OKINAWA」が県が主催するお

【うるま】うるま市立田場小学校(稲福盛也校長)6年

 産業廃棄物処理に携わる174社でつくる、県産業資

総合建設業の太名嘉組(浦添市、名嘉太助社長)は28

県は5月31日、県内の子どもや保護者の生活実態を調

【宜野湾】1万発の花火で宜野湾市の夜空を彩る「JA