SDGs特番で放送されました!

2022年3月26日放送のOTV企画 SDGs特番 にて私たちBe Kind OKINAWAの活動が紹介されました!

実は私たちBe Kind OKINAWAは、トーラス株式会社が運営するメディアで、マーケティング推進部という部署から発信しています。

トーラス株式会社は太陽光発電のパネルの設計、設置をしていて県内で唯一、自社職人が工事をしている会社になります。

どうしてこのような活動をしているのか…と記者が尋ねると、

そして今の地球は地球温暖化により、

そして取材陣は先日行われた糸満小学校に同行取材を行いました。

講演後、子供たちがインタビューに答えてくれました!

糸満小学校で行われた講演はこちらにて紹介しているのでご覧くださいヾ(๑╹◡╹)ノ

取材後インタビューで、活動を通じて沖縄がどうあってほしいかと尋ねられると、

と答えました!(^○^)緊張して顔が固まっていました・・・笑

この私たちの活動に対して、番組のコメンテータさんが、

自分の手の届くところからアクションすることが持続可能な目標の第一歩!

Be Kind OKINAWAの取材スタッフがあなたの街にもお邪魔するかもしれません。と語りました(^○^)

女性アナウンサー : 本業と違う事にスタッフが専念できるということは企業としてもSDGsに力を入れていることの表れですよね

男性アナウンサー :こういった活動は企業側にもとっても大きなメリットがあると言われているんですよね。自社の職人が自分たちなりにやってるということにとっても大きな意味があって顔の見える記者とでも言いますかね。この人たちが一生懸命取材して文書を書いているんだなと思うと思わず見入ってしまいますね。

ぜひ私の会社にも来て頂きたいですね〜

と、嬉しい言葉を頂きました!!

この放送を見てくれていた方からも反響が多くあり大変嬉しい限りです。。(*゚▽゚*)

取材をしてくれたOTVスタッフさんありがとうございました!

Share on twitter
Twitter
Share on facebook
Facebook
Share on pocket
Pocket
Share on pinterest
Pinterest
Share on email
Email

その他のアクション 紹介

2023年2月8日に取材を行なった、NPO法人フー

去年に引き続き、今年もSDGsの講演をさせて頂きま

11月1日・11月2日に愛知県の栄徳高校の生徒さん

11月12日(日)にうるま市、照間ビーチで開催され

10月27日〜29日の3日間行われた産業祭り!!!

第47回沖縄の産業まつりは2023年10月27日(

「チーム美らサンゴ」は、20年前からサンゴの養殖を

なんと今年は4年ぶりの開催という事でたくさんの人が