NPO法人フードバンクセカンドハーベスト

NPO法人フードバンクセカンドハーベスト沖縄へ取材へ行ってきました!!

2023年2月8日に取材を行なった、NPO法人フードバンクセカンドハーベスト様へ、2回目の取材と

トーラス株式会社から、お米・飲み物をお渡しに行ってきました😆!!!

NPO法人フードバンクセカンドハーベストさんへ取材に行ってきました!
トーラス株式会社よりお米と飲み物を寄付しました🍙

2月の取材記事はコチラ!!!

前回の取材から約10ヶ月、色々と変わった部分があると代表理事の奥平様からお話を伺いました。

コロナ感染症が5類移行後も、食品希望をされる方はどんどん増え続け、寄付された食品だけでは、食品を必要としている方へ十分な食品の確保がより難しくなっているそうです。

またこれまでは、連携している福祉の窓口を通して個人世帯への配ることをメインの活動としていましたが、増え続ける家庭への食品希望に対し食品不足が続いているため、依頼を受ける形ではなく、寄付食品が集まったタイミングでフードバンクから連携先へ連絡し活用してもらう方法に変更を行なったそうです。

NPO法人フードバンクセカンドハーベストさんへ取材に行ってきました!
月毎に並べられた食品

限りある食品をどの家庭へ届けるかの選別や方法を窓口に託すことで、これまでの細かな箱詰め作業や準備を簡素化し、本来の目的であるもったいない食品をより多く受け入れ寄付へ回すことへの時間と労力をかけることができるようになったそうです。

2回目の取材ということで、NPO法人フードバンクセカンドハーベスト沖縄様の様々な活動をより深く知る事ができました( ^ω^ )♡

また弊社からもお米や飲み物をお渡しする事で、フードロスの削減や、必要な方へ食品を届けることができると思うと取材を通して繋がれたことをありがたく思いました😆🎵

NPO法人フードバンクセカンドハーベスト
NPO法人フードバンクセカンドハーベストさんの皆さんと一緒に📸

NPO法人フードバンクセカンドハーベストの皆様ありがとうございました( ^ω^ )⭐️

これからも様々な係わりを大切にし、弊社でも活動を行っていきたいです🎵

Share on twitter
Twitter
Share on facebook
Facebook
Share on pocket
Pocket
Share on pinterest
Pinterest
Share on email
Email

その他のアクション 紹介

平和祈念公園七夕まつり 平和祈念公園は、沖縄本島南

『慰霊の日』とは 1945年(昭和20)、第二次世

『チーム美らサンゴ』とは 「⾃分たちの⼿でサンゴを

毎年5月30日は、「ご(5)み(3)ゼロ(0)」の

『チーム美らサンゴ』とは 「⾃分たちの⼿でサンゴを

4月27日(日)、JICA沖縄センターにて『アース

「OKINAWA SDGs プロジェクト(OSP)

「Be Kind OKINAWA」を運営するトーラ