サスティナブルエキスポに参加してきました!

東京で開催された、サスティナブルエキスポに参加してきました!

たくさんのサスティナブルの展示ブースがあり、飲んだ後のコーヒー豆を再利用し、食器を作っているそうなんです。実際に触ってみるととてもしっかりしていて、色もオシャレでしかもエコ!

使い回しのできるシリコンストロー↓

中を開いて洗えるのでとても便利ですね♪マイボトルももちろんですが、コーヒーやティーをよく飲む方はマイストローとてもいいですよね

こちらは、なんとペットボトルで作った靴なんです!本当にすごい技術に感動しました、どうやって作ったのか工程が気になりますよね笑

続いてこれはランドリーシート、水に溶けるので、ポンっと入れるだけのシートタイプの洗濯洗剤です、しかもめちゃくちゃいい匂いなんです♪

便利で、プラスチック容器も使わないのでいい事尽くめですね

他にも沢山のサスティナブル展示ブース沢山があり、とても勉強になりました、SDGsに関する新鮮な情報を収集し今後の活動に活かしていきたいと思いました。

Share on twitter
Twitter
Share on facebook
Facebook
Share on pocket
Pocket
Share on pinterest
Pinterest
Share on email
Email

その他のアクション 紹介

『慰霊の日』とは 1945年(昭和20)、第二次世

『チーム美らサンゴ』とは 「⾃分たちの⼿でサンゴを

毎年5月30日は、「ご(5)み(3)ゼロ(0)」の

『チーム美らサンゴ』とは 「⾃分たちの⼿でサンゴを

4月27日(日)、JICA沖縄センターにて『アース

「OKINAWA SDGs プロジェクト(OSP)

「Be Kind OKINAWA」を運営するトーラ

持続可能な社会の実現のため、未来を築いていく子供た